2025.0121

Studio Design Award 2024に2作品がノミネート!

  • PressRelease
Studio Design Award 2024に2作品がノミネート!

こんにちわ!青木です。

Webデザインの祭典「Studio design Award 2024」にて377サイトがエントリーする中、弊社が制作/実装を担当させていただいた2サイトがノミネートされたことをお知らせします。

また、ノミネートされたを応援する「投票」にて、投票数が最も多かったサイトには「オーディエンス賞」が授与されます。ぜひ、応援のご協力をお願い申し上げます。
※期間2025.1.20〜1.27

ノミネートサイトの紹介

蓬左<hōsa> 店舗サイト

https://www.hosa.nagoya/

尾張名古屋の味を未来へつなぐ食楽堂「蓬左<hōsa>」様の店舗サイトの実装を担当いたしました。
尾張名古屋といえば思い浮かぶ定番料理から、会席料理、スイーツまで幅広くご提供しております。木漏れ日が注ぐダイニング&カフェスペース、団体客やイベントにも利用できる大広間、そして中庭の見える特別個室。伝統的なしつらえと現代的なデザインの融合するお部屋で、心ゆくまでおくつろぎいただけます。

和の雰囲気と蓬左の洗練された空気感を演出するため、“遅すぎず、速すぎず” を意識して、ボタンのホバーや画像が出現するスピードとタイミングにこだわりました。
カードが切り替わるような表現と、マスクで切り替わる画像スライダーはどちらもカスタムコードを使用し、cssの記載のみで実装しています。運用のしやすさを考え、切り替えのタイミングや表示時間はStudioのデザインエディターで変更できるように工夫しています。
左固定のナビや下層ページにあるアンカーナビも画面追従にしたほか、セクションの背景色に合わせナビの色を変えたり、該当のセクションでカレントのデザインにするなど、ノーコードだけでは実装できない難しい表現もカスタムコードを使用し実装いたしました。

常陸国ロングトレイル 特設サイト

https://hlt.pref.ibaraki.jp/

茨城県北地域の6市町村にまたがる「常陸国ロングトレイル」のブランディングを目的にした特設サイトです。

「タイムトリップしよう、常陸国ロングトレイルで。」をコンセプトに、イラストビジュアルや撮り下ろした写真をメインにデザインを組み立てました。
9つのエリアの歴史や文化、自然のストーリーを紹介し、周辺情報を日英2ヶ国語対応で掲載しています。
キャッチコピーを皮切りに山の霧が晴れ、頂上からの壮大な景色が広がる演出で訪問者を引き込みます。9つのエリアの歴史や文化、自然のストーリーを紹介するショートムービーや浮世絵・水彩のイラストをサイト全体に散りばめ、まるで「物語を旅する」ような感覚を得られるように設計しました。ノスタルジーな世界観をベースにしながらも、UIや演出には現代的な要素を取り入れることで、「古くて新しい」表現を目指しています。

私青木が個人で実装担当した「Bioene」もノミネート!

https://bioene.tokyo/

※こちらは私青木が個人でStudio実装を担当した作品です。

KOJI DRINK “Bioene(ビオーネ)”は、 有機玄米と有機米麹を掛け合わせてつくられた有機玄米甘酒です。
玄米は白米よりもビタミンB群を多く含む食材。 これから玄米食を始める方、 玄米を毎日気軽に摂り続けたい方に向けた
ヘルシーで美味しく続けやすい玄米発酵飲料です。

従来の甘酒にはないワインボトルのような容器を採用しておりサイトもボトルに合わせ、洗練された有機的な世界観を意識しました。ボトルのデザインに配色してある銅色の箔押しのアクセント感を、web媒体でも感じてもらうためオレンジピンクの差し色を入れました。また紙媒体ような余白感でレイアウトし、ゆったりとした落ち着きのある高級感にしました。

Webデザインの祭典「Studio Design Award 2024」について

Studio Design Award は、STUDIO株式会社が2020年より開催しているStudioで制作されたWebサイトを讃えるWebデザインの祭典です。魅力的なWebサイトとの新たな出会いや、Studioを利用するすべてのクリエイターの目標となるサイトを讃えることを目的として開催しています。

ぜひ投票のほど宜しくお願いいたします!
https://designaward2024.studio.design/

Page Top